top of page
Silhouettes%20of%20the%20Crowds_edited.jpg

香川県ライブハウス​協会

今すぐ変化を起こそう

「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を踏まえ、香川県ライブハウス協会として、これまでの知見に基づき、ライブハウス、ライブバー、ライブエンタメ業界に携わる事業者における「新型コロナウイルス感染拡大防止対策」として守るべき事項を整理し、そして ライブ・エンタテイメントの役割でもある「地域における文化」の発信を継続していくため、施設管理者や公演主催者をはじめとする関係者が一丸となり、各施設・公演の態様に応じた対策を取れるものとする。 協会を通して皆様でベストな新型コロナ感染対策を打ち出し、連携を取れることを目的とし、ご来場の皆様にも安心・安全をお届け出来る施設を目指していきます。

【報告】


新型コロナウイルスの感染拡大防止により、ご苦労されている皆様に心よりお見舞い申し上げます。

高松市のライブ飲食店にて出演者が感染していたことを確認しました。
5月3日(月)、出演時には無症状でしたが、東京に帰って発熱があり、PCR検査を受診したところ陽性が判明。
本人より共演者、店舗に連絡し、関係者にPCR検査を行ったところ陽性者が1名となっております。
来店していたお客様もアーティストや店舗のSNSで情報を知り、検査を受けたところ1名が陽性となりました。

当協会にも連絡があり、非会員店舗ではありますが、高松市保健所と連携をとりながら情報収集をするとともに、今後さらなる感染防止対策について、協議、連携をしていきたいと思います。
最後になりましたが、感染された方々に心よりお見舞い申し上げるとともに、早い回復を心よりお祈り申し上げます。
また、全国の医療従事者はじめ保健・感染防止にご尽力されている関係者に敬意と深い感謝を申し上げますとともに、お客様の健康と安全、そして感染の終息を心よりお祈り申し上げます。

尚、今回のイベントに参加された方で、不安・症状等がある場合、最寄りのコールセンターへお問い合わせお願いいたします。
■香川県新型コロナウイルス健康相談コールセンター
電話番号:0570-087-550(専用ナビダイヤル)
相談日時:土曜日・日曜日・祝日を含む毎日24時間


香川県ライブハウス協会

ライトのステージ

当団体の活動

感染対策講習会11/20実施

「NO コロナハラスメント」啓発キャンペーンに参加

当協会として香川県、香川県人権啓発推進会議の「NO コロナハラスメント」啓発キャンペーンに賛同・参加いたしました。2020.11.19

ホーム: 活動内容

香川県

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する情報

新型コロナウイルス感染症に関する香川県内の情報(事業者の皆さまへ)をまとめて掲載しています。

経済産業省

Go To イベント

チケットの割引・クーポンの付与により、新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって甚大な影響を受けている文化芸術やスポーツに関するイベントの需要喚起を目的とした事業です。また、本事業を通じて、文化芸術やスポーツに関するイベントに関わる方々に、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の実施を促し、三密(密閉・密集・密接)リスクを回避した新たなイベント手法に取り組んでもらうなど、「新しい生活様式」に対応した事業活動の推進と定着を促していくものです。

経済産業省

家賃支援給付金

5月の緊急事態宣言の延長などにより、売上の減少に直面するみなさまの事業の継続をささえるため、地代・家賃(賃料など)の負担を軽減する経済産業省の給付金申請サイト。

文化庁

文化芸術活動の継続支援事業

「文化芸術活動の継続支援事業」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により活動自粛を余儀なくされた文化芸術関係団体等に対し、感染対策を行いつつ、直面する課題を克服し、活動の再開・継続に向けた積極的取組等に必要な経費を支援し、文化芸術の振興を図ることを目的としています。

厚生労働省

新型コロナウイルスに関するQ&A

(一般の方向け)

厚生労働省

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に資するよう、新型コロナウイルス感染症対策テックチームと連携して、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を開発しました。ご自身のスマートフォンにインストールして、利用いただきますようお願いします。

ホーム: リスト

ダウンロード

会場利用規約

コロナ禍におけるガイドラインに沿ったお客様向けの簡易版会場利用規約フォーマット。
2020.11.19更新

入場者記入用紙

会場受付にてお客様へご記入頂く「入場者リスト」の簡易版。これをご使用になる場合は「会場利用規約」とセットでご使用お願いします。必ず入場前にお客様の目につく場所へ「会場利用規約」を貼っておく様お願いします。
​2020.11.19更新

新型コロナ感染対策ガイドライン

ライブハウスにおける 新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン12/8改定版

協会参加店舗一覧

当協会へ加入しております店舗及び協力企業一覧
RUFFHOUSE、TOONICE、DIME、festhalle、オリーブホール、NOAH'sARK、SUMUS cafe、an's cafe、サードストーン、Music Bar The Bund、Barun Musica レトロ、黒船屋、ビズホール、GRANDFATHER'S、かじ笑店、Kitchen bar Groove on、OCHO、カフェ ポテト、D’s CLUB、
Fool on the hill、Code-F、GET HALL ※順不同 計22店舗

<協力>
・高松丸亀町商店街振興組合 ・(株)ライフ総合舞台
・(有)ミュウ・ライティング・オフィス ・(株)デューク

2021.1.15 更新

ホーム: リスト
125808756_371308444083525_33109984039191
ホーム: お問い合わせ

ご挨拶

この協会を設立致しました経緯は、コロナ禍によるライブイベントの中止・延期により減収減益となった施設管理者、公演主催者をはじめとする香川県のライブイベント関係者が「安心・安全」なイベントの再開方法を探りながら、この目に見えないウイルスからどのような対策をしたら良いか、その為のガイドラインを各団体と協議・連絡出来る窓口が必要とし協会の設立と至りました。

​香川県ライブハウス協会

代表 今城宣弥

お問い合わせ

本会の目的に賛同、活用しようとされる香川県内で営む法人・団体・店舗であれば会員になることができます。年会費等はございませんので、まずはお気軽にお問合せください。

香川県高松市田町2-3岡ビルB1F

  • Facebook
High Fives
  • Facebook

©2020 by 香川県ライブハウス協会。Wix.com で作成されました。

bottom of page